資料共有機能について
PowerPoint 2013以上がインストールされているパソコンで、PowerPointファイルを共有しようとすると「HTML変換に失敗しました。」と表示され共有できない。
PowerPoint 2013以上では、従来のWEB形式で保存(html等)する機能が無くなったため、資料共有の「HTMLに変換する。」でPowerPointファイルを共有しようとすると「HTML変換に失敗しました。」と表示され共有できません。
HTML変換の解決策として下記になります。
- PowerPoint 2010以下がインストールされているパソコンを使用する。
- PowerPointファイルを画像ファイル(jpg・gifファイル)として保存する。
(この場合、1ページ毎の保存になります。) - PowerPoint 2007以下で、Webページとして保存してそのファイルを共有する。
PowerPoint 2013がインストールされているパソコンで、PowerPointファイルを共有しようとすると「HTML変換に失敗しました。」と表示され共有できない場合の質問と回答ページです。Web会議・テレビ会議システムならLiveOn(ライブオン)。クラウドアワードなど多数の賞を受賞。高音質・高画質でストレスのないWeb会議を実現。今ならWeb会議を無料トライアル実施中!お気軽にお問い合わせください。