株式会社南都銀行様
-現在LiveOnをどの様に活用しているか教えてください。
2015年8月に全拠点(137拠点)へ専用端末の設置を完了し、本部~営業店間での研修・説明会や営業店間の会議への活用を開始した。また10月には動画視聴(VOD)を追加する等、機能拡充を行った。
今後当行ではLiveOnを積極的に活用し、業務の効率化を図っていきたいと考えている。
-LiveOn導入のきっかけを教えてください。
本部の一部でTV会議システムを利用しており、こうした仕組みが離れた拠点間の会議等の効率化に大きな効果をもたらすことは認識していたが、高コストでもあり、全店導入は現実的ではなかった。そのような中、業務効率化や経費削減の観点からLiveOnに注目し、様々な利用シーン(BCP・顧客相談業務など)への活用も可能な自由度の高さが決め手となり、導入に至った。
-実際に使用してみての感想はいかがですか。
導入システムの比較検討を行う中で、LiveOnの品質(画像・音声・使用感)は他社製品に比べ秀でていた。
導入後、実際に使用した行員からも評判は良く、選択に間違いはなかったと感じている。また、ユーザーから要望の多い機能改善項目をアップデートしていくなど、サポート面も充実しており、期待している面でもある。
-LiveOnを使用した今後の事業展開等あれば教えてください。
現状は本部からの発信(研修や説明会)が多いものの、利用ユーザー・利用機会が増えてきたことで、当システムの特性が浸透し、利用シーンが拡がっている。また、各種説明会等の模様をLiveOnで録画し、後日動画視聴(VOD)を利用して、フォローアップを図るなど活用が進んでいる。今後も自由度の高さを活かしながら、更なる業務の効率化に繋げていきたいと考えている。
株式会社南都銀行 会社概要
創立 | : | 昭和9年6月1日 |
---|---|---|
資本金 | : | 292億4,970万円 |
本店所在地 | : | 奈良市橋本町16番地 |
拠点数 | : | 国内/137(奈良県内92、その他45) 海外/2(香港駐在員事務所、上海駐在員事務所) |
ホームページ | : | http://www.nantobank.co.jp/ |
(平成27年9月末)
この度はインタビューにご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今後ともLiveOnを宜しくお願い申し上げます。
関連ページ
下記の導入事例もよく見られています
関連する導入事例を見る
| 導入事例TOPに戻る |