データセンター とは

インターネットVPN とは

データセンターとは、顧客のサーバを預かり、インターネットへの接続回線や保守・運用サービスなどを提供する施設のこと。

データセンターでは、サーバーやネットワーク機器を設置する場所(ラック)と電源、接続回線などが提供されます。インターネット接続に特化したものをインターネットデータセンター(IDC)と呼びますが、近年はこれらインターネット接続前提の施設もまとめてデータセンターと呼ぶことが多くなっています。
複数のコンピュータを集約して設置しているため、運用を工夫すればデータの処理量に応じて最適な台数で処理を行なうことも可能となります。このため、余分なコンピュータリソースを導入する必要がなくなり、コスト削減、ひいては省エネ化の推進につながります。

近年では、「サーバーなどの機器は所有せず、サービスとして利用したい」というニーズに向けて、ホスティングサービス、クラウドサービスなどのITサービスを提供するデータセンターも増えています。これらの場合、サーバーを所有することなく月額料金などで利用することが可能です。

データ通信の「速度が速い」ことを指して「帯域が広い」と言い、また通信速度が遅いことを指して「帯域が狭い」と言うことが一般的です。帯域が広いほど一度に多くのデータを送ること可能です。

データセンターの安全性

データセンターは、建物や建物内、そして運用面での安全性が、通常の建物に較べて非常に高いことが特徴です。データセンターは耐震性に優れたビルに高速な通信回線を引き込んだ施設で、電源2重化・自家発電設備や高度な空調設備を備えています。立地についても、地盤のしっかりした場所や、断層から離れたところ、さらに海岸や大きな河川から離れた場所や、官公庁の発表する災害マップなどで災害の少ないとされる場所に建設されることが一般的です。
建物内のセキュリティについてもデータセンターは非常に厳重です。入退館の管理を有人で厳しく行うのは当然のこと、監視カメラやフラッパーゲートなど、複数のセキュリティ設備により、人の出入りや建物内での行動を監視・制限して、セキュリティを確保しています。火災報知システムや火災予兆検知システムも完備されていますが、IT機器は水に弱いため、消火用には窒素系のガスなどが使われています。セキュリティ上の観点から、正確な所在地を非公開としている事業者も多いです。
また、災害時などに電力の供給が完全に止まってしまっても稼動を継続できるように、UPS(無停電電源装置)を設置したり、自家発電装置と動かすための重油を常に備蓄し、IT機器が不測の事態にも継続的に稼動できるよう備えています。

LiveOnのASPサーバー

LiveOnのASPサーバも上記のようなセキュリティ設備の整った安全性の高いデータセンターに設置されています。高い水準のサービス稼動率を平均して保ち、お客さまが安心してサービスをご利用いただける環境を構築しております。

関連用語

ASP(Application service provider)


各種お問い合わせ

Web会議システム LiveOn(ライブオン)お気軽にご相談下さい。
専門スタッフがお客様のご相談にお答え致します。

よくあるご質問