名古屋トヨペット株式会社様
-現在LiveOnをどの様にご活用いただいていますか。
主に月次の取締役会、営業会議、経営会議、各種委員会などの定例会議での利用のほか、朝礼や各店舗の店長への指示出しなど会議以外のコミュニケーションツールとしても活用しています。
また、グループ会社で信州地区の遠隔地と接続して入社式や新年始業式を合同開催したり、予算や制度変更等の全社に向けた説明会といった用途にも展開しています。
-LiveOnを導入されたきっかけを教えてください。
これまでは会議の度に一ヵ所に集まることがほとんどでしたが、移動時間や費用の削減とともに、参加人数の増員、会議体の最適化を目的に導入を検討しました。
さらに、働き方改革の一環として、移動時間を減らすことで社員の負担・店舗の負担を軽減させ、その分を他業務に充て時間を有効活用することも目的にしています。
-LiveOnを選んでいただいた理由をお聞かせください。
導入にあたり最大の課題となっていたことは「接続する100拠点の映像を同時に表示できるか」「多拠点接続でも品質が安定しているか」ということでした。LiveOnでは課題となっていた100拠点同時表示が実現でき、多拠点を接続しても音声の途切れや遅延がないという品質の安定性もテスト環境での検証で確認できたことからLiveOnを選定しました。
また、様々な利用シーンやデバイスに対応でき、利用方法が簡単であったこと、他社と比較しても費用的に優位性があったことも選定のポイントとなりました。
さらに、LiveOnは純国産の完全自社開発製品とのことで製品品質の良さだけではなく、我々の要望に迅速かつ柔軟に対応して頂けたことにも大変感謝しており、サポート面でも安心できましたので選定しました。
-LiveOnを利用した新たな構想などございますか。
現在は名古屋トヨペットが中心で利用していますが、今後はグループ14社300拠点にLiveOnを展開し、更なる有効活用をしたいと考えています。
名古屋トヨペット株式会社 概要
創業 | : | 1956年(昭和31年)3月20日 |
---|---|---|
資本金 | : | 8億円 |
従業員数 | : | 1,964名(2017/6/1付) |
本社所在地 | : | 愛知県名古屋市熱田区尾頭町2番22号 |
事業内容 | : | NTPグループは愛知県を中心に静岡県、長野県にも拠点を広げグル―プ14社を展開。自動車および関連商品の販売・整備に加え、マリーナ事業、住宅販売、書籍やCDの販売など多岐にわたる。 |
ホームページ | : | https://www.ntp.co.jp/ |
この度はインタビューにご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今後ともLiveOnを宜しくお願い申し上げます。
下記の導入事例もよく見られています
関連する導入事例を見る
| 導入事例TOPに戻る |