三井E&Sシステム技研株式会社様
-現在LiveOnをどの様に使用しているか教えてください。
全国10拠点をつなぎ、主に社内会議で活用しています。 また、代表が挨拶している様子等をリアルタイムで一斉配信し、各拠点に共有しています。
-LiveOn導入のきっかけを教えてください。
既にWeb型の会議システムを導入していましたが、音声や映像の品質があまり良くありませんでした。
ちょうど取次店様からのご紹介でLiveOnの製品デモンストレーションを見て、音声品質が良く操作も簡単そうだったので、既存システムから切り替えたいと感じました。
また、既存システムは自社でイントラ内にサーバをたてて運用をしていたため、ASPタイプで導入を検討した場合インターネット環境が使えるという点も興味がありました。やはりASPタイプの方がサポートも楽ですし、社外の環境からも接続出来る点が大きなメリットだと思います。
-実際に使用してみての感想はいかがですか。
現在全社的に利用していますが、音声もとてもきれいで、問題無くスムーズに使えています。
また、直感的に操作出来るため実際に利用している社員からの問い合わせも無くとても楽です。
前回導入していたWeb会議システムとの違いは音質がとても良い点と、アプリケーション共有機能等の各機能の操作方法が簡単で楽な点です。LiveOnに切り替えてとても良かったと感じています。
-LiveOnを使用した今後の事業展開等あれば教えてください。
今後はスマートフォンやタブレットを活用し、出張先等の外出先から会議に参加出来るようにしたいです。それにより、意思決定のスピードアップが出来れば今までよりさらに業務をスムーズに進める事が出来ると考えています。
また、BCP対策でも使っていきたいです。3.11の時にも電話はつながりませんでしたが、インターネット回線は使えていたので、そういうシーンで活用し安否確認等出来るように使っていきたいです。
三井E&Sシステム技研株式会社 会社概要
創業 | :1986年4月 |
---|---|
資本金 | :7億2,000万円 |
従業員数 | :594名(2014年4月現在) |
本社 | :〒261-8501千葉県千葉市美浜区中瀬1-3-D9 |
Tel | :043-274-6173 |
事業内容 |
|
ホームページ | :http://www.msr.co.jp/ |
関連ページ
下記の導入事例もよく見られています
関連する導入事例を見る
| 導入事例TOPに戻る |