株式会社JR西日本ITソリューションズ様導入・利用事例|Web会議・テレビ会議ならLiveOn(ライブオン)

Web会議システムLiveOnのお問い合わせ
Web会議システムLiveOnにログイン
Web会議・テレビ会議システムのLiveOn > 導入事例(企業名順) > 株式会社JR西日本ITソリューションズ様

資料請求 お問合わせはこちら!

14日間無料トライアルはこちら! Web会議システムLiveOnのすべての機能を無料でお試しいただけます。

- 会議システム入門 -

はじめてのWeb会議入門 Web会議とテレビ会議の違いは?

はじめてのTV会議入門

iPhone・iPad/Android、スマートフォン・タブレットでWeb会議

無料・有料のWeb会議・テレビ会議・他サービスとの比較

Web会議コラム情報サイト

Web会議についての用語集

販売代理店募集

株式会社JR西日本ITソリューションズ様

  • 利用目的: 社内会議サービス提供社外との接続
  • 業種  : 情報・通信
  • 社員規模: 100~500名

JR西日本グループ向けの標準的なWeb会議サービスとしてLiveOnを採用!決め手は「品質の良さ」と様々な業種・規模のグループ会社にも対応できる「柔軟性」

写真左)株式会社JR西日本ITソリューションズ
JR業務ソリューション本部 マネージャー 岡本 保則様

写真右)株式会社JR西日本ITソリューションズ
JR業務ソリューション本部 ミドルSE 井上 大嗣様

株式会社JR西日本ITソリューションズ様 導入事例PDF

株式会社JR西日本ITソリューションズ ご担当者様

導入前の課題
  • IT専任者不在のグループ会社では、Web会議システムの選定や導入に苦労していた
  • 低帯域のネットワークやモバイル環境で、既存のWeb会議システムにストレスを感じていた
  • グループ各社の働き方改革において、会議のための移動時間に無駄を感じていた
LiveOnで解決!
  • グループ会社向けのWeb会議システムにLiveOnを標準サービスとして提供
  • 通信環境と場所を選ばない、快適なWeb会議を実現
  • 移動が不要となり、移動に掛かる時間と経費を削減

導入前の課題

遠方での会議やネットワーク負荷に課題を抱えるグループ会社

株式会社JR西日本ITソリューションズでは、グループ各社から“ITに関する相談なら何でも受け付ける「ITよろず相談」”という取り組みを行っている。その中で、“各支店から遠くまで移動しなくても会議ができるソリューションがないか”“ネットワークが細くても画像や音声が途切れないWeb会議システムはないか”といった相談を受けることが多くなっていた。グループ会社はJR西日本エリア全域に事業所があり、会議の度に本社への出張があったり、また駅構内に事務所がある場合は、ネットワークが細い箇所がある等の課題を抱えていた。

JR西日本グループ向け標準サービスの推進

同社ではJR西日本グループのIT専門会社として、グループ会社向けに様々な標準サービスを提供している。しかし、Web会議システムは標準サービスの提供がなかったため、各社が独自にWeb会議システムの導入を進めなければならず、選定や構築、運用が負担となっていた。そこで同社では、2018年4月よりLiveOnをグループ会社向け標準サービスのラインナップに加えた。

LiveOn選定の決め手

40拠点同時接続のデモで品質の高さを実感

選定において最も重要としたのは、“低帯域な環境下であっても安定した品質で使用できる”という点であった。グループの共通ネットワークを使用するほか、駅構内など様々な環境下で使用することを想定していたため、ネットワークの影響を受けない品質の安定が不可欠であった。選定の際には複数社の製品を検討したが、最も品質が安定していたのがLiveOnであった。選定段階において実施した40拠点同時接続のデモンストレーションで、同時に会話をしても音声が途切れなかった、LiveOnの品質と安定性を実感したことが決め手となった。

グループ会社の要望に応じて導入できる対応の柔軟さ

JR西日本グループにサービスを提供するという立場の同社にとって、“提供のしやすさ”も重要なポイントであった。JR西日本グループは業種や会社規模、Web会議に求める要件なども様々である。LiveOnは、各社の要望に応じて契約数や機能を柔軟に選択できる導入のしやすさがあった。

ご活用用途

LiveOnの追加オプションで機能を拡充し、社内研修にも活用!

あるグループ会社ではLiveOnを社内研修にも活用するため、追加オプションの“多人数モード(セミナーモード)”で機能拡充を行い、90拠点からの社内研修を実現した。このようにLiveOnの豊富なオプションにより、導入後の新たなニーズにも柔軟に対応している。

通信品質の高さで会議開催基準をクリア

あるグループ会社では重要会議の成立要件に“通信技術を用いる場合、少しでも通信が途絶えると、その会議は無効とする”と規定されており、従来利用していたWeb会議システムでは基準を満たすことが出来なかった。そこでLiveOnを実際の会議で試行することにより、通信が一度も途絶えない品質の高さを実証し、LiveOnへの切り替えを行った。

「ITよろず相談」もLiveOnの活用で、より身近な相談窓口に

同社の“ITよろず相談”は、従来電話やメールでの対応であったが、今ではLiveOnを活用して、“表情”のコミュニケーションを加えることで、より身近な相談相手となっている。

導入後の効果・感想

グループ各社から経費削減の喜びの声が多数!

同社にはLiveOnを導入したグループ各社から、出張費の削減に大きな効果が出ているとの声や、LiveOnの活用事例の紹介も多数寄せられており、グループ各社の働き方改革にも手応えを感じている。

グループ会社間の会議にもLiveOnを利用!

最近では、同業種のグループ会社間での会議にもLiveOnを利用している。従来では西日本エリア全域から会議の度に集まる必要があったため開催頻度を必要最小限に止めていたが、今ではいつでも気軽に会議の開催ができるようになった。

LiveOnを活用した今後の事業展開など

現在は社内会議での利用が中心であるが、災害時における対策本部と現場とのリアルタイムな情報共有など、コミュニケーションが必要なすべてのシチュエーションでLiveOnが活用されることを目指した提案を行い、グループ会社に貢献していきたいと考えている。

株式会社JR西日本ITソリューションズ 概要

設立 昭和61年4月1日
資本金 4,800万円
従業員数 約460名
本社所在地 大阪市淀川区宮原4丁目1番6号 アクロス新大阪
事業内容 JR西日本グループIT推進業務、鉄道関連システムの開発・運用など
ホームページ https://www.j-wits.co.jp/

この度はインタビューにご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今後ともLiveOnを宜しくお願い申し上げます。

支社・グループ会社も含めた導入事例

その他、関連ページ

下記の導入事例もよく見られています

関連する導入事例を見る

  • 情報・通信の導入事例
  • 社内会議の導入事例
  • 社外との接続の導入事例
  • サービス提供の導入事例
  • 100~500名以上の導入事例

| 導入事例TOPに戻る |