ウェビナー(Webセミナー)とは?オンラインセミナーのメリットと豊富なツールの事例

2018/02/19(追記:2020/12/17)
ウェビナー(Webセミナー)とは?オンラインセミナーのメリットと豊富なツールの事例

Webセミナーとは、インターネット上で実施するセミナーや講演会・講義、研修のことを意味します。「Web」と「Seminar」を合わせたウェビナー(Webinar)と呼ばれたり、オンラインセミナー、E-ラーニングなどと呼ばれたりすることもあります。ここではWebセミナー(ウェビナー)の特長やそのメリットなどをご紹介します。

なにが違う?会場開催型セミナーとWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)

近年、Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)を開催する企業がとても増えています。なぜ会場で開催するセミナーではなく、Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)を利用するのでしょうか。

その理由としてまずひとつは、Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)であれば参加者はどこからでも参加することができるので、これまでアプローチできなかったより広いエリアの多くの参加者に配信が可能となるからです。
さらに、スマートフォン/タブレット端末の普及が進み、誰もが手軽にWeb上の動画にアクセスし視聴する環境・ツールが整ってきたことから、開催側もその環境を利用し、ビジネスチャンスを広げるためのツールとしてWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)を利用していると考えられます。

それでは具体的に、会場で開催されるセミナーとWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)はなにが違うのでしょうか。Webセミナー(ウェビナー)には、Webならではのメリットがたくさんあります。

Web会議システムで研修を遠隔配信!オンライン研修・ウェブ研修で社員研修を効率化

徹底比較!
Webセミナー(オンラインセミナー) VS 会場開催型セミナー

  Webセミナー
(ウェビナー/オンラインセミナー)
会場開催型セミナー
開催形態 インターネット上で実施する講演会・講義・研修などのことを意味します。オンラインセミナーやウェビナー(Webnar)と呼ばれることもあります。 会議室や講演会場などの場所で開催し、受講者が会場まで足を運んで参加する講演会・講義・研修などのことを指します。
開催コスト
コストはほとんどかからない
インターネットを用いて配信するため、開催のための会場を借りる必要がなくコストがほとんどかからない
会場のレンタル費用が発生
ある程度の人数を収容できる会場を借りる必要があり、コストが掛かってしまう
準備・運営 準備や運営に手間が掛からない
  • 社内の会議室などから配信できるため、広い会場が必要ない
  • 会場の事前予約などがいらず、日程調整がしやすい
  • 受付や案内といった当日の運営が不要
  • コストや手間が掛からないので何度もセミナーを開催できる
事前準備や当日の運営が大変
  • 事前に会場の秋を確認し、日程調整をする必要がある
  • 当日は受付や案内、資料配布。撤去などの運営スタッフが必要
  • 開催コストと手間が掛かるため、頻繁に開催することが難しい
集客 場所や人数に制約がなく、新規顧客開拓の機会を拡大できる
  • Web上での開催なので、物理的な収容人数といった制限がない
  • 日本全国どこからでも参加できるため、場所の制約がなく集客が可能
  • 人数や場所の制限がないことで、より幅広く新規顧客開拓を行うことができる
会場の収容人数や開催場所に依存するため、機会損失が発生する
  • 集約は会場の収容人数内となる
  • セミナー開催場所の近隣での集客となり、対象者が限定される
  • 興味はあるが場所が遠くて参加できない、会場まで行くのが億劫である、といった機会損失が発生している可能性がある

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)の活用シーン

場所を選ばずどこからでも参加ができるWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)は、企業活動のさまざまなシーンで活用することができます。

新規顧客向けの自社製品・サービスの説明

会場開催型のセミナーは場所や予算などの問題で開催できる頻度が限られてしまいますが、ウェビナーであれば何度でも開催することができます。新規顧客向けの自社製品やサービス紹介のウェビナーを開催することで、新規顧客開拓のチャンスが増え、売上アップにも貢献できます。

既存顧客向けのフォローアップ

新規開拓だけでなく、既存顧客向けのフォローアップにもウェビナーは有効です。ウェビナーであれば会場に行くという負担がない分、顧客側も気軽に参加することができます。企業側も全国の顧客に対してのフォローアップができるだけでなく、セミナーの開催頻度を増やせるため、顧客満足度の向上にも繋がります。

外部向けの各種イベント

採用時の会社説明会や決算説明会といった外部向けの各種イベントもオンラインで配信することが可能です。特に新卒採用においては、会社説明会を開催するための出張費用や会場費が不要になるほか、地方の学生も参加ができるようになることで優秀な人材の確保にも繋がります。

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)のメリットとは

会場開催型のセミナーからWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)に切り替えることで、運営側・受講者側の双方に以下のようなメリットがあります。

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)運営側のメリット Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)受講者側のメリット
  • 開催コストや準備の大幅削減
  • 場所や回数の制限がなく開催ができる
  • 顧客開拓のチャンス拡大
  • 受講者の利便性向上
  • 自宅や会社などどこからでも参加ができる
  • スマートフォン・タブレット端末からも参加ができる
  • 会場まで移動する必要がない
  • 移動の時間や交通費が掛からない

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)の種類

リアルタイム配信と録画配信

Web会議システムなどの仕組みを利用し、配信時間を決めてリアルタイムに配信する方法と、あらかじめ録画しておいた配信データを、告知した日時に配信する録画配信の方法があります。

リアルタイム配信は、セミナーに臨場感を持たすことができる点や参加者からの質疑応答を行うなどの双方向性がメリットです。
録画配信の場合は、スライドなどの視覚効果の高いものをあらかじめ編集しておくことができるので、充実したコンテンツ内容を準備できるというメリットがあります。

一方向配信と双方向配信

リアルタイム配信の場合、コンテンツを一方的に配信する形の一方向配信と、チャットツールなどを活用して、参加者からの質問や意見をリアルタイムに受け付けて双方向でコミュニケーションを取る双方向配信があります。

双方向配信の場合は、リアルタイムで参加者の反応を見ながら運営をすることができ、臨場感と信憑性の高いセミナー配信が可能です。

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)を開催する際の注意点やポイント

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)を開催する際の注意点やポイント

それでは、実際にWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)を開催するにあたってはどのような注意点やポイントがあるのでしょうか。会場開催型のセミナーとの違いやウェビナーの特性を理解したうえで事前準備を行うことが成功のポイントとなります。

配信側・参加者側の通信環境の確認

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)でインターネット回線を用いて配信します。リアルタイムに配信する場合は特に、配信側・参加者側の通信環境が非常に重要になります。回線速度が遅い環境で配信・受講をした場合、セミナーの音声や映像が途切れてしまい、セミナーの質の低下を招いてしまいます。そのため、配信や受講は有線LANが配置されている環境で行うなどの対応が重要です。

ウェビナーに適した周辺機器(カメラ・マイク)を準備する

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)は画面越しに音声・映像を確認する形になるので、品質の良いカメラやマイクを利用する必要があります。例えばパソコン内蔵のカメラやマイクは品質面で満足でない場合があるため、より鮮明な映像とクリアな音声で配信するためには、Web会議やウェビナー用の適切な周辺機器を用いることがおすすめです。

リアルなセミナーとの違いを理解してコンテンツを作成する

会場に行かずして参加できるWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)は、どこからでも気軽に参加できるというメリットがある反面、セミナー途中で離脱しやすい環境でもあります。そのため、時間配分を工夫してコンパクトにまとめる、動画やアンケートなどを交えて最後まで視聴してもらう工夫が必要です。

レスポンスが見えにくいため、チャットツールなどをうまく併用する

会場開催型のセミナーは目の前の参加者の反応を見ながら進行することができますが、ウェビナーの場合はカメラに向かって話し続けるため、参加者のレスポンスが見えにくくなります。そのため、チャットツールを併用して文字で参加や質疑応答ができるようにするなどの対応がおすすめです。

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)配信ならLiveOn!

Web会議システム「LiveOn」は、Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)を開催するにあたっての便利な機能を多数搭載しています。セミナーの資料を共有するだけではなく、動画を配信したり参加者からアンケートを集計したりすることも可能です。

セミナー配信に最適、多人数モード(セミナーモード)

多人数モード(セミナーモード)

多人数モードはWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)用の機能です。

LiveOnの通常会議室の最大参加者数は20拠点までですが、多人数モードなら参加拠点数が無制限(※)です。そのため、不特定多数に配信するWebセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)ではこちらの機能が非常に便利です。
また、Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)に便利な出欠確認機能なども搭載されています。

※同時接続参加数分のライセンスが必要です。

セミナーを充実させる豊富な機能・ツール

資料共有

Excel、Word、PowerPointなどの資料をLiveOn上の全拠点で共有できます。

資料共有
詳しくはこちら >

ホワイトボード

フリーハンドでの記入やテキスト・図形などの書き込みが可能です。

ホワイトボード
詳しくはこちら >

録音録画

任意の拠点や、Web会議全体の様子を丸ごと録音録画することが可能です。

録音録画
詳しくはこちら >

メディア再生

映像ファイルや音声ファイルをほかの参加者へリアルタイムで配信できます。

メディア再生
詳しくはこちら >

アンケート

参加者にアンケートを実施することができ、リアルタイム集計も可能です。

アンケート
詳しくはこちら >

テキストボックス

参加者全員と文字ベースで質疑応答などができるチャット機能です。

テキストボックス
詳しくはこちら >

事例に学ぶ、Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)での活用

Webセミナー(ウェビナー/オンラインセミナー)や研修・イベント配信の用途でLiveOnをご利用されているお客様はたくさんいらっしゃいます。ここでは、数あるLiveOnの導入事例の中から、「Webセミナー・研修・イベント配信」をキーワードに事例をご紹介します。

一般社団法人 長崎県医師会様

一般社団法人 長崎県医師会様

長崎県内で展開している医療ITネットワーク“あじさいネットワーク”のサービスの1つとしてLiveOnを活用しています。
長崎県下の医師会で行われる会議をLiveOnで実施したり、医療従事者向けの研修会を離島に配信する等、いままで1ヶ所に集まっておこなっていた事をLiveOnの利用に切り替えています。

株式会社日経BP社 総合学園ヒューマンアカデミー/ヒューマンリソシア株式会社

株式会社日経BP社 総合学園ヒューマンアカデミー/ヒューマンリソシア株式会社

セミナーの模様を北海道から沖縄まで全国8箇所の地方会場へ配信しバーチャルセミナーを実施するためLiveOnを利用しました。地方サテライト会場から接続していた学生も、憧れのクリエイターの方のお話を実際に会場に参加しているような雰囲気で楽しんでいました。

著者情報 著者情報:ジャパンメディアシステム ジャパンメディアシステム

ジャパンメディアシステムは、企業のコミュニケーションを支えるビジュアルコミュニケーションシステム「LiveOn」を提供し、場所や時間に縛られない働き方の実現を目指しています。

Web会議システム LiveOn(ライブオン)は、クラウドアワードなど多数の賞を受賞。高音質・高画質でストレスのないWeb会議を実現をします。今ならWeb会議を無料トライアル実施中!お気軽にお問い合わせください。

「ウェビナー(Webセミナー)とは?オンラインセミナーのメリットと豊富なツールの事例」のページです。Web会議・テレビ会議システムならLiveOn(ライブオン)。クラウドアワードなど多数の賞を受賞。高音質・高画質でストレスのないWeb会議を実現。今ならWeb会議を無料トライアル実施中!お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー別PickUP記事

Web会議システム LiveOn(ライブオン)は、クラウドアワードなど多数の賞を受賞。高音質・高画質でストレスのないWeb会議を実現をします。今ならWeb会議を無料トライアル実施中!お気軽にお問い合わせください。

すべての機能を14日間無料でお使いいただけます。

14日間無料トライアルのお申込はこちら

ご相談やお見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求はこちら

PAGE TOP